Topics/トピックス
コラム


中火で2~3分加熱。

沸騰してきたら、弱火にして12分加熱。

泡が落ち着いてきたら、火を止め、10分ほど蒸らす

蒸らしが完了すれば、美味しいご飯の出来上がり!
ごはん鍋の炊き方

はじめて羽釜でご飯を炊くとき、どうしたら良いか分からないですよね。
そのために、羽釜の炊き方をご紹介します。
◇2合を炊く場合
- 米2合(300g)。水390g 合計690g を30分つけおき。
- 洗い終わったあとの総重量が、690gになるように。
- 無洗米の場合は、お水の量を多めが良いです。米:水=1:1.4~1.5の対比で。



